【正しく聞き、伝える】ビジネス・コミュニケーションの基本マスターコース(PowerPoint, Word テンプレ付き)
チームで仕事をするときには、コミュニケーションスキルが不可欠です。この講座では、ビジネスパーソンが知っておくべきコミュニケーションの基本を学ぶ講座です。たとえば・・・ 伝え方のミスによる、仕事のトラブルを防ぐ 仕事のスケジュールを確認する、担当を決める お願いするときには、きちんと理由を伝える 議論するときは、論理的に意見を伝える 伝える技術、だけではなく、聞く技術も大事 相手が何を求めているかを理解する 部下のモチベーションを高める「一言」 1. 初級コース(社会人1年目向け。コミュニケーションミスを防ぎ、効率的に議論を進める) 伝えたいことが、きちんと伝わっていないケースは多いです。相手に誤解されないコミュニケーションを学びます。 さらにコミュニケーションミスによるムダな仕事を減らして、ミーティングを効率的に進めるテクニックを学びます。 言葉の定義をはっきりする 理由、背景を聞く ビッグワードをやめる 5W1Hで自分に質問する 事実と解釈を分けて説明する 期待コントロールに気を付ける たたき台をつくる ネクストステップを決める 2. 中級コース(論理的に説明する) なぜ?理由を説明し、目的や根拠を明確にすることで、相手に納得してもらう「論理的思考」を学びます。 議論の目的をはっきりさせる 根拠と主張を伝える 前提条件を聞く オプションを出す 具体例を示す 優先度を決める 3. 上級コース(相手を理解し、説得する) ただ論理的に話しても相手を説得できないことが多いです。命令するのではなく、相手が求めていることを理解し、説得するためのテクニックを学びます。 相手を理解する マズロー欲求5段階説 自己実現欲求 承認欲求 理論と感情で伝える 相手を説得する 4. 実践コース(コミュニケーションの種類を紹介) 仕事で使うコミュニケーションの種類と、うまく進めるためのコツを学びます。 ファシリテーション 発散と収束 ブレスト チームビルディング プレゼンテーション 意思決定者 部下への指示 1対1ミーティング 議事録
【正しく聞き、伝える】ビジネス・コミュニケーションの基本マスターコース(PowerPoint, Word テンプレ付き) Read More »