Learning Course is designed to support learners. When you make a purchase through one of our links, we may receive an affiliate commission.

初心者【話題のFigmaでWEBデザイン。すぐ知れる作れる!】難しい説明よりも現役デザイナーと一緒にまず作ってしまおう!

Overview

Figma講座 #1

Figmaって最近よく耳にする。

これまでもデザインツールもあるのに

なんで話題なの?何が良いのでしょう?

Figmaの概要、特長を知れます。

良いならすぐ使ってみたい。

難しい説明は面倒

登録から分からない

二の足を踏んでいる

現役プロデザイナーと作業画面を見ながら

一緒に制作してしまいましょう!

課題としてデザインを2つ作っていきます。

(課題用の素材データもリソースにご用意しました。

 すぐできます、準備はすこしのお時間だけ)

1、小さなカードで操作を学ぶ。

2、WEBサイトトップページを作ります。

 ワイヤーフレーム、デザインします。

ーーー

(対象の方)

初級講座です。Figmaを知りたい、触りたい方。

(((講座を受講いただくと)))

  • Figmaの概要、特長が知れます。

  • すぐ知りたい。すぐ触ってみたい。

  • Figmaが使えるように一緒にアカウント(登録)準備も行います

  • ワイヤーフレームが作れるようになります。

  • 簡単なデザインができるようになります。

(向かない方)

Tipsテクニック講座ではありません。

すでにグラフィックツールでデザイン制作をされている方。

XDをすでにご使用の方にも基本的な内容と思います。

(免責)

Figmaはユーザーみんなで改善され続け機能も随時アップデートされています。

操作パネルや機能は開講時のものですので少し異なる場合がありますがご了承ください。

ーーー

ベテランデザイナーが一緒に作り、語り口調でこうしておくといいぞとお伝えしていきます。

そして操作で「あっ間違えたっ」「なんかできない」という箇所もそのまま作業を進めて

よくある事例の解消としてご紹介しています。

受講後にもっと自分で作ってみたいな、と思っていただけるものと思います。

ではどうぞよろしくお願いいたします。

ひげあん

初心者【話題のFigmaでWEBデザイン。すぐ知れる作れる!】難しい説明よりも現役デザイナーと一緒にまず作ってしまおう!

Reviews

John Doe
John Doe@username
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Ut elit tellus, luctus nec ullamcorper mattis, pulvinar dapibus leo.
John Doe
John Doe@username
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Ut elit tellus, luctus nec ullamcorper mattis, pulvinar dapibus leo.
John Doe
John Doe@username
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Ut elit tellus, luctus nec ullamcorper mattis, pulvinar dapibus leo.
Scroll to Top