Outlook メール作業に時間がかかってしまってストレスを感じている方、ぜひマクロで自動化するテクニックを学びましょう。
-
メールのテンプレートを用意して、100人に一斉にメールを送りたい
-
「出欠連絡」の大量のメールをいちいち開いて集計するのが面倒なので、一発で処理したい
-
大量のメールの添付ファイルを、一発でまとめてフォルダーに保存したい
手作業でやると時間がかかる「面倒な作業の繰り返し」を、Excel VBA を使って自動化することが可能です。
マクロ(VBA)の基本から解説しますので、はじめてマクロを使う方でも受講いただけます。
講義で使用したマクロファイルもダウンロードできますので、そのまま仕事で活用いただくこともできます。
1. マクロ基本
-
マクロの設定
-
Cells
-
変数
-
繰り返し(For ~ Next)
-
データ転記の基本
2. マクロでメール作成を自動化
-
Outlookの設定
-
メール作成
-
送信先
-
件名、本文
-
ファイル添付
3. マクロで大量のメール作成を自動化
-
メール作成を繰り返す
-
For ~ Next
-
メールテンプレートの活用
-
宛名の差し替え
-
条件分岐
4. マクロで大量メール集計を自動化
-
メール情報をExcelに転記
-
大量の「出欠連絡」メールから、出席者数を計算する
-
大量のメール添付ファイルを、1クリックでまとめて保存