プロマネとしてITプロジェクト推進を担当すると、
要件定義やシステム仕様を決めるために多くの調整が必要になります。
DX推進など新しい事にチャレンジするプロジェクトでは、
様々な関係者が居る中で意見をまとめる作業はとても難しい作業です。
どうやって関係者と調整すれば良いのか分からず不安に感じたり、
実際に下記のような壁にぶつかった経験はありませんか?
-
「プロジェクト目的」と「様々な意見・要望」との調整が分からない
-
ビジネス優先度が分からず言われるままに対応している
-
本来の目的からズレた利害関係や発言力に影響される
本コースは、こういった課題を乗り越えてスムーズにITプロジェクト推進するために、
『ネゴシエーション』という観点でコミュニケーション手順を整理しました。
プロジェクト企画〜要件定義の流れに沿って「双方が納得」して、
さらには「信頼関係が構築できる」具体的な方法を体系的に学んでいきます。
『相手のタイプ × 役職 × フェーズ』の3軸で、ケースごとに具体的な判断方法を学ぶので、
経験・センスに頼らない再現性のあるスキルが習得できます。
さぁ、不安を減らしてITプロジェクトに取り組めるようになりましょう!