こんなお悩みありませんか?
これから広報のためにSNSで発信しないといけない…
スライドを使って社外の人に会社の説明しないといけない…
でも自分でチラシやSNS用の画像やスライドつくると「なんかダサいんだよなぁ」と思う
そして手直ししてる間に、就業時間を削られる…
そんなあなた生産性を大幅にあげてくれるデザインツールがあります。
・無料で始められて
・センスゼロでもプロ並みの見た目
・もうフリーサイトから画像を探さなくていい
画期的なデザインツールがCanvaです。
世界で1億人以上につかわれている人気デザインツールです。
これを使えば
・名刺
・スライド資料
・SNS用の画像
・チラシなどの広報資料
・Tシャツに印刷する用の画像
などなど、をクリックと文字の入れ替えだけで作ることができます。
ほとんどの画像はCanva一つでつくれます。
ただ、こういうツールを学ぼうと思ったときに、2時間以上も講義を聴いているのはしんどいですよね…
しかも就業時間の間に学ばないといけないとなったら、そんなに時間もとれません。
そんなあなたのスキマ時間に学べるよう短時間で、必要最低限にしぼって、明日からすぐに使える機能をサクっと学べるようにしました。
2倍速で聴けば、25分。
たった25分の学びで、あなたのチラシやスライド作成の時間は3時間→1時間に。
生産性は3倍になることでしょう。
しかもこの講座には最大のおまけがございます。
それが「ささる言葉」の選び方も学べまるということです。
Canvaをつかって渾身のチラシやSNS用画像やスライド資料をつくれても、
「読んでもらえない」と意味がありません。
実は、”読んでもらえない言葉”と”読んでもらえる言葉”にはちゃんと理由があります。
その秘密を知って、あなたのSNS発信活動の武器にしてください。
講座の内容
セクション1:はじめに
セクション2:Canva概要:どんなツールなの?
セクション3:基本的な使い方:必要最低限にフォーカス
セクション4:SNS用画像をつくってみよう:実例
セクション5:ささる言葉の作り方:キャッチコピーで言葉を磨く