本講座では12回の講座(セクション)と20本の動画を通して、AIと生成AIの違い、言語生成系AIの特徴、そしてChatGPTを自分の趣味あるいは業務に活用するための知識と技術を身につけることができます。
ChatGPTをカスタマイズする場合、プログラミング言語について少しの知識を身につけることで、より応用の幅が広がります。そこで、Pythonについて、必要最低限の知識と技術についても習得し、自分独自のChatGPTを開発できるようになります。本講座では、Pythonを受講生の皆さんのパソコンにインストールするのではなく、ブラウザから使えるクラウド開発環境であるGoogle Colaboratoryを使います。
本動画の内容は、石田基広著『手を動かして学ぶ 生成AI使い方入門』 シーアンドアール研究所 (2024/7/10) ISBN-13 : 978-4863544406 で復習することができます。