突然ですが問題です。
下記の表現を英語で言えますか?
12万、5千億、3.05、4/5、279/371、 四角形、y = ax3 + bx2 + cx、最大公約数
また、”0″は”oh”と読むことが多いのですが、
“0”を”oh”とは読まず、”zero”と読んだ方が良いパターンも存在します。
それは一体、どのようなときでしょう?
上記の質問にパッと答えられなかった方。
ぜひこの講座をご受講ください。
学校や塾ではあまり教えられることがないため、
数字関連の表現は苦手な方が多いです。
また、数字関連の読み方は、地域差や人によりバラつきがあるため、
「どのようなルール/傾向が存在するのか」を明確に掴み切ることは難しいです。
本講座では、数字関連の表現をなるべくわかりやすく/体系的に捉えることを目指しました。
そうすることで、圧倒的に頭に定着しやすくなり、英語の数字に対する感度も増すはずです。
ビジネスや研究ではもちろんのこと、TOEIC(トーイック)を始めとする資格試験でも数字は大切です。
数字を確実に自分で表現できることで、発言の信頼性は格段に増します。
リスニングにも安定感が出ます。
数字関連の英語表現学習のスタートとして、本講座は最適です。
英語の数字への苦手意識を払しょくしたい方のご受講をお待ちしています。